ジャニーズ事務所の喜多川さんが、9日午後4時47分に亡くなりましたね。
まずは、ご冥福をお祈りいたします。
ジャニーさん死去で過去にプロデュースした、昭和のアイドルの映像がTVで流れるようになり、再度注目が集まっているようです。
今回はジャニーさんが昭和に結成された人気アイドルグループの光Genjiで活躍していた「山本淳一」の今を調べてみました。
また、その他に結成された人気の3人組グループについても調べてみましたよ。
ジャニーさんが昭和に結成された人気アイドルグループ一覧
たのきんトリオとは、田原俊彦、近藤真彦、野村義男の3人のジャニーズアイドルによるグループ名で、1980年代前半に短い期間活躍した。ただしトリオの名称を用いていた期間中も3人は、ソロ活動が中心だった。また正式なユニット名ではないものの、一時期、アイドル雑誌で、スーパースリーとの名称が用いられたこともある。
「少年隊」は、元々は彼ら3人を含めても当時まだ20〜30人しか居なかったジャニーズJrに対する総称だった。しかし、1981年10月6日からテレビ東京で始まった『ザ・ヤングベストテン』という番組のスタートに合わせ、錦織・植草・松原康行の3名で結成されたグループ「Bチーム」が、後に「ジャニーズ少年隊」(後述)となった。翌1982年、松原から東山にメンバーを変更したうえで「少年隊」が結成され、現在の顔ぶれとなった。
グループ結成当初は、田原俊彦、近藤真彦のバックダンサーとして、歌番組やコンサートに出演していた。また、1982年6月にはレコードデビュー前であるにも関わらず、当時歌謡番組の雄として知られていたフジテレビ「夜のヒットスタジオ」にも単独ユニットとして初出演した。
光GENJIは、1980年代終盤から1990年代前半に活動していた日本の男性アイドルグループで、1987年にジャニーズ事務所からデビューし、1995年に解散した、内海光司、大沢樹生、諸星和己、佐藤寛之、山本淳一、赤坂晃、佐藤敦啓からなる7人編成のアイドル。メディア等では「最後のスーパーアイドル」などと称された。
タッキープロデュースの腹筋太鼓のスタートで流れていた曲の一つが、この「スターライト」でした。
最初の所で、山本が「いわないで」「いわないで」と言って登場してくるところが印象的な曲でしたね~。(昭和生まれの方しかわかりませんね・・・)
ここが、かーくんではなくって、「山本」というところがいいんですよ~(ますます昭和の方じゃないとわかりませんね・・・)
ところでこの「山本淳一」って最近女性問題で詐欺を起こして話題になっていませんでしたっけ?
元光GENJIの山本淳一さんが子持ち女性を騙して二股ヒモ生活を送ったのち、現在は愛媛県松山市の道後温泉でバーテンダーとしてうだつのあがらない生活をしていると、今週の「週刊文春」が報じています。かつてはキラキラの超人気アイドルが、どうしてここまで悲惨な状態まで落ちぶれてしまったのでしょうか
ジャニーズの人気アイドルグループ光GENJIに所属していた山本淳一さんの、なんとも哀れな「今」を週刊文春が報じています。子供のいる女性相手の二股ヒモ生活や結婚詐欺、パチプロ生活、おまけに借金踏み倒しなどなど、あまりにも悲惨過ぎる生活とは「いきなり深夜に電話がかかってきて、『山本のカノジョです。4年付き合っています』と言われました。驚いて『いや、私もそうです』と返すのが精一杯でした。さらに電話の相手は結婚を口実にお金を騙し取られたと話し、『結婚詐欺ですよね!』と言うのです」
これは山本淳一さん(41)と今年6月まで4年交際(うち3年は同居)した都内在住の侑子さん(仮名・38)のコメントです。山本さんは侑子さんの前夫との子供の父兄参観や運動会にも参加し、完全に夫のようだったにも関わらず、その一方でほかの女性にも結婚をほのめかして交際し、お金を引き出していたといいます。
衝撃的ですが、これが山本淳一さんの今です
ところでこの「ガラスの十代」って、チャゲ&飛鳥の「ASUKA」が作曲しているんですね~!!
この時はまだ薬物に手は染めてなかったと思われますが、とてもいい曲を作曲されていますよね~。残念です。
まとめ
ジャニーさん死去による昭和アイドルの再燃
- たのきんトリオ
- 少年隊
- 光ゲンジ
山本淳一さんの今
をご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
rei


コメント