こんにちは、reiです♡
今回はVビームレーザーについて調べてみました。
今回は主に
- ダウンタイム(紫班や赤み)はどれくらいか
- Vビームレーザーの保険適用について
- Vビームレーザーの効果がないと言われる事について
- 最新のVビームプリマについて
- ダウンタイムが不安な人向けのクリニック
などを主に調べてみました。
今回Vビームを調べてみたきっかけは、私の場合赤面症の治療。

私のずっと前からの悩み、、それは赤ら顔。というか多分赤面症なんですよね。すぐ顔に血が流れていっちゃう。
なんか少しでも恥ずかしい事があると、お腹の方から血が集まる感じがしてかーっとなる。
皆さんもないですか?お腹の方からかーって血が昇ってくる感じ。
私は小学生の時にみんなの前で本読みをしている時に初めて『あれ?』と思ってそれからずっとです。
というか、赤面していない時も、顔全体がなんとなく赤い。
赤ら顔?と言われるとそこまでではない気もするけど、例えばちょっと熱い日とか、運動した後とか、鏡を見ると
『うわっ、赤っっ!!』
とびっくりする。
で、最近たまたま美容外科の看護師さんと施術中に赤面の事を話していたら、Vビーム2が赤面症の人にも効果があるよと言われ

『えっっ!!赤面症にも効くの??絶対やるっ』
と言ってたんだけど、
看護師さんいわく
『ダウンタイムがねぇ、、、』
と。
そして、
・人によってはものすごくダウンタイムが出るらしくて、1週間ぐらいはマスクは外せないかもしれないよと言われる。
・うちの場合はどうしても子供達がいるから、家で子供達がびっくりするような顔は避けたいところ。
この2点から、とりあえずVビームがどんなものかちょっと調べてみました。
この記事を書いた人

美容レーザー、ヒアルロン酸、ボトックス、糸リフト歴5年。
いまだに透明感が欲しいという無茶な目標を持つアラフォー。
VビームⅡのダウンタイムはあるのかないのか?
早速自宅でVビームのダウンタイムについて調べてみたところ、凍り付くような経過写真が。。。
経過を載せてくださっていた方からお写真をお借りします。
Vビーム 施術直前
施術直前ののジェルを塗った状態です。
Vビーム施術直後
施術後すぐのお写真です。
↓
↓
えっ!!??
こ、こんなに???
これはさすがに少しおかしいのでは?
単なるダウンタイムとは思えないような気がするのは、私だけ?
というか、この方の事が本気で心配です。
施術2日目
↓
↓
噓でしょう??
これではマスクを外せないどころか、鏡をみるのも不安になってしまいます。
よくよくこの方の記事を読んでみると、やはり出力が強すぎたみたいで、少しやけどの状態になってしまっていたようです。
施術3か月後
その後の経過で、3か月後にはずいぶんと綺麗になられていました。
よ、よかった———–!!!
でもあれだけ酷いダウンタイムがあったのに、まだ赤みが残っています。
隠すのにお化粧なども厚めに塗らないといけないし、これでは何の為にレーザーをあてたのか分からないですよね。
ただ、ここまでのダウンタイムにならないとしても、みなさん割とダウンタイムがひどかったという方がちらほら。
クリニックの経過写真も、それなりにダウンタイムがある方の症例が多く載せられていました。

やはりVビームはダウンタイムがある事を前提に考えておいた方が良さそうです。
VビームⅡは効果がない?

もう一つ気になったパターンが、反対にダウンタイムはほとんどなかったけれど、効果もほとんどなかったというパターンです。
先ほどの方のように、ものすごいダウンタイムが出てしまう場合と正反対のパターンです。
もしかしたら、ダウンタイムが強く出るレーザーの為か、それを恐れて弱めの出力で施術しているクリニックなどに多いパターンなのかなと思いました。
でも、たまにどこにいても顔色ひとつ変わらない人とかいませんか?
すごいな~っていつも感心して見てしまいます。
いっしょに行動していると、すごい暑い日とか、暖房の効きすぎた部屋に入ってもいつも同じ顔色で逆にびびります。

こっちなんて顔色変わりまくりで、たまにえっ?ていう顔で見られるので、ますます気にしてしまう、、、
VビームⅡの保険適用はどのような場合に有効なのか?
Vビームは疾患名によっては、保険が適用になるみたいです。
保険が適用になる場合とならない場合を調べてみました。
Vビームレーザー 保険適用
単純性血管腫(赤あざ)
苺状血管腫(赤あざ)
毛細血管拡張症(あから顔)

私の場合はあから顔が適用されるのか分からないところです。
Vビームレーザー 自費診療
疾患名 治療回数(目安) 尋常性疣贅 2~3回 赤ニキビ、ニキビ跡の赤み 5回以上 赤色瘢痕、ケロイドの赤み 5回以上 老人性血管腫 2~3回 肌の若返り(小じわ、しみ、くすみ)
VビームⅡの最新機種はVビームプリマ(Prima)
VビームⅡの最新機種はVビームプリマで、2020年あたりから日本に入ってきているみたいです。
確かアメリカのメーカーで、まだまだ限られたクリニックにしかないんだと思います。
特徴としては、VビームⅡよりも大口径で、高出力でのレーザー照射が可能らしく、太い血管にも有効だそうです。
そして、レーザー照射前に-26℃の冷たい薬を吹き付けて肌を保護してくれるそうで、ダウンタイムも旧タイプに比べればかなりマシらしい。

ダウンタイムが不安な人におススメのクリニックは?
キレイパスであのビョン先生のクリニックビザリア発見!
前にビョン先生の施術で、nanaさん本人がVビームを受けた事をブログに書いていました。
nanaさん自身は、顔に赤みがある事でビョン先生から勧められていたと思います。
ダウンタイムもほとんどなく、とってもきれいに仕上がってましたねー!
でもビザリアなんて高いんだろな~と検索してみたところ、キレイパスでビザリアのVビームのチケットを発見!
16,500円(税込)!
初回3,000円割引のクーポンコードあります!
クーポンコード:3t92p
初回の方のみ、こちらからクーポンコードを入力していただき予約すると、3,000円OFFです。
通常は2,000円OFFなのでお得になってます。
(注意)割引特典は、こちらからクーポンコードを入力してくださった方のみとなります。それ以外は適用されませんので、予約される方は注意してください。
ヒアルロン酸の神様と言われるビョン先生
私も一度Vビームと合わせてヒアルロン酸もいれてもらいたいなぁ~。
ヒアルロン酸とボトックスででここまで変えられるのはすごい。
まずはビザリアのカウンセリングに行ってみようと思います。
前にフォトRFやルメッカをやった時、それだけでもやっぱり少し赤面症が良くなったので、個人的にはVビームはけっこう手ごたえは感じると思っています。
その時の記事はこちら↓
施術を受けたらまたレポしていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
rei



コメント