こんにちは、reiです。
今回は湘南美容外科クリニックで眉間と額のボトックスの受けてきました!
今回受けたのは「アラガン社」のボトックス。
眉間に1本
額に1本
計2本!
ブロ友さん情報だと、湘南はとにかくボトックスの料金が安いので、普段はお高めのクリニックに通ってる人も脇やエラなんかの定期的に打たないと駄目な箇所は湘南に行く事が多いらしい。
まぁ、そりゃそうだよね。
ボトックス1本に5万も出してられないしね。
私が初めてボトックスを受けた時は、不安もあってお高めのクリニックでお願いしたんだけど、私がいろいろと心配しているのを見て(表情がなくなるんじゃないかとか、固まるんじゃないかとか)、先生がかなり少なめの単位でナチュラルボトックス的に打ってもらって5万!
今考えると
もったいな~~~~~い!!!
と叫びたい。
最初から湘南で良かったです。(毎回書きますが、クリニックの回し者ではありません…)
ではでは、今回もレポいってみましょ~う♪
この記事を書いた人

ボトックス、ヒアルロン酸、美容レーザー、糸リフト歴5年のアラフォーママ。
10歳若く見せる事に日々全力を注ぐ、いろいろと大変な人。
未だに透明感を出すことを目標とする、あきらめの悪いアラフォーです。
同じくあきらめの悪い方、いっしょにがんばりましょう♪
湘南美容外科名古屋院で額と眉間のボトックス打ちます!
いつもフォトなんかのレーザーをする時は直接看護師さんと共に部屋移動するけれど、ボトックスという事で、今回はまず先生の診察。
いつも通り、
『今日どうしましたか~』
の会話から始まり、
『ボトックス打ちたいのでお願いします!』
と。
そして、
額の動き、目の開き具合などを(明らかに眼瞼下垂症状がある人などは目が開きにくくなってしまうので注意が必要みたいです)を先生が見て、良ければOK。
こんな感じでさくっと診察終了。
大手チェーン系はやりたい施術が決まっていれば、自分的にはさくっと診察出来るのは逆にありがたいです。時間も無駄にしないで済むしね。
おでこのボトックス痛い!!
↑最近エモいイラストにはまってて…お付き合いください…(;^^)
先生の診察を終え、もう一度待合室に戻り、待つこと10分、再度看護師さんが番号札で呼びに来てくれました。メイク等は落とす必要はないとの事。
いつもながら奥の通路に入って、今日はカーテンのお部屋ではなく一応手術室。
手術室には入ると、まず看護師さんがタブレットでbefore写真を撮ります。
看護師さん:額にぐーっとシワをよせてください。
パシャ!
次に、眉間にぐーっとシワを寄せてください。
パシャ!
最初は
「え、シワ寄せるの?」
って、ちょっと戸惑います。
こんな感じで写真を撮ったら、ベッドに横になって毛布は自分でかけます。
靴を脱いだら、タイツとかが若干ボロくなっていたので、あわてて
「寒い寒い」
と言ってごまかしてさっとかけましたwww
先生登場。女医さん指名しました!
写真撮影後、
『これで冷やしてお持ちくださいね~』
と保冷剤を渡されるので、冷やしながらドキドキ待つこと2分、先生が
「お願いしま~す」
と入って来られました!
今回はインスタなどで評判の良かった湘南美容外科クリニック名古屋院のN先生を指名しました。
綺麗で落ち着いた感じの女医さんです。
ボトックスボトックスはその場できちんと開封してくれているので、良くチェーン系でささやかれる「薄める」とかそんなことは出来ないと思います。
先生:『ボトックスで目が開けにくくなったことはないですか~?』
私:「はい、ないです」
先生:『では、いきま~す。力いれないでくださいね』
眉間と額で合わせて10か所弱くらいかな?
人によって違うと思いますが、眉間から順に額の方へと針をさしていきます。
「大丈夫ですか~?」
と声をかけながら丁寧に注射してくれました。
針穴から、少量の血が出ますがすぐにとまります。
当日は長風呂や、注射したところのマッサージは禁止。
その他は普通で大丈夫だそうです。施術室を出たらそのままメイク直しがなければ、通路をまっすぐ進んでお帰りくださいね~と言われて終わりです。
私自身ボトックスでもヒアルロン酸でも毎回けっこう痛いなーと感じるのですが、これも人によって違うみたいで、同じクリニックに通ってるブロ友さんはほとんど痛くないと。
湘南美容外科のボトックス(額と眉間)かかった料金
今回のこのボトックスの料金ですが、私はアラガンを選択したので、
1か所8,000円((税込)
2か所だと割引してもらえて、1本あたり7,600円((税込)になるので
合わせて15,600円(税込)でした!
お誕生日ポイントや、クーポンなどをうまく組み合わせれば、1万以内で受ける事も出来ると思います。
韓国製のREGENOXは激安3,000円!
こちらは1本、3,000円(税込)という安さ。
私のブロ友さん達は、アラガンと韓国製を交互に入れるらしいです。
そうすることで、ボトックスの耐性がつくのを防ぐんだとか。
私も次回韓国製にしてみよう。
2022年!≪湘南美容外科の公式アプリが出たよ!≫
正直今まで色々と使いにくかった湘南美容外科のマイページがアプリから使えるようになりました!
ライン&アプリの登録で3,000円GETできます。(注意:湘南はキャンペーンの入れ替わりが激しいので、すぐに申請しないと貰えなくなります)
施術いくら以上などのチケットではなくて、金券と同じ使い方ができるチケットなので、貰わないとマルっと損なので注意!
【3,000円金券の貰い方の手順】
①下の公式サイトからラインのお友達登録
湘南美容外科公式サイト
②ラインのマイページ登録
③ラインのホームにある、「3,000円チケットGETはこちら」をタップ。
④アプリをダウンロードしてから、アプリのマイページ画面からもう一度ログイン。
湘南美容外科クリニックのお友達紹介を始めました!
すでに会員の人から紹介を受ける事で5,000円分のポイントが貴方に入ります。
こちらも同じくクーポンではなく、現金の代わりとして使えるポイントになります。
紹介を受けなければ初回限定の紹介ポイントは受け取ることが出来ないので、初めて湘南に行かれる方はぜひ利用してみてください。
友達登録をしていただいた時点で、必要な情報をすぐにお送りします。
私から紹介を受けてくださった方に特典として、私の分かる範囲で質問に答えさせていただきます。
※(自動応答メッセージが流れますが、一度貴方からメッセージを送っていただかないとこちらからお返しする事が出来ません)
貴方の個人情報は、私には伝わりません。
当日受付で紹介者欄に、お伝えした内容を記入していただければ、その場で5,000円分のポイントを受け取っていただく事が出来ます。
コメント