あの「ストロベリーナイト」が新キャストで帰ってきた!!
2019年4月11日スタートのフジテレビ系ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」は、2012年竹内結子はさんが主役を務め大ヒットした「ストロベリーナイト」のリメイク版として話題になっていますね。
今回は「ストロベリーナイト・サーガ」のキャスト相関図、新旧比較をしていきたいと思います。
ストロベリーナイト・サーガ|キャスト・相関図
【あらすじ】
暴力団員・小林充(古野陽大)、暴力団組長・藤元英也(鈴木隆仁)が連続して殺害された事件を追う姫川玲子(二階堂ふみ)は、重要参考人、柳井健斗の居場所を突き止めるも、柳井はすでに息を引き取っていた。自殺と見られ、遺書には「自分が小林と藤元を殺害した」という趣旨の内容が書かれていたが、「柳井が藤元を殺すなんてあり得ない」と、姫川は真犯人の存在を確信する。
柳井の恋人、内田貴代(永瀬莉子)と接触した姫川は柳井が残した音声ファイルを受け取る。そこには小林充が殺害されたときの現場音源が収録されていた。その声の主は牧田勲(山本耕史)に違いないと、当人を問い詰める姫川に対し、牧田は断じて自分は殺害していないと否定する。そこに、突然刃物を持って突進してくる牧田の舎弟、川上義則(田邊和也)。姫川を刺すはずが、誤って牧田を殺害してしまう。
その後、川上の供述により事件の全貌が明らかになる。四人の死をもって一応の解決をみたこの事件。自分の身代わりになった牧田、救えなかった柳井に対し、姫川は責任を感じていた。数日後、警察は事件についての記者会見を開く。長岡刑事部長(小市慢太郎)は過去の不祥事が露呈しないよう、柳井については言及しないよう和田徹捜査一課長(羽場裕一)に命令していたが・・・。
【 相関図 】
姫川玲子(ひめかわ れいこ)/二階堂ふみ
警視庁捜査一課殺人犯捜査第十係主任、警部補。ノンキャリアでありながら27歳という若さで警部補に昇任した女性刑事。
【二階堂ふみのプロフィール】
- 生年月日
- 1994年9月21日
- 出身地 沖縄県
- 血液型 O型
- 身長 157cm
- 好きな食べ物
- かぶ
【ドラマ】
- そして誰もいなくなった(2016年7月 – 9月、日本テレビ) – ヒロイン・倉元早苗 役
- トーキョー・ミッドナイト・ラン(2016年12月22日、フジテレビ) – 主演・ナオ 役
- しあわせの記憶(2017年1月8日、MBS・TBS) – 冬花 役
- この世界の片隅に(2018年7月 – 9月、TBS) – 白木リン 役
【映画】
- SCOOP!(2016年10月1日、東宝、監督・大根仁) – ヒロイン・行川野火 役
- 何者(2016年10月15日、東宝、監督・三浦大輔) – 小早川理香 役
- リバース・エッジ(2018年2月16日、監督・行定勲) – 主演・ハルナ 役
- いぬやしき(2018年4月20日、監督・佐藤信介) – 渡辺しおん 役
- 翔んで埼玉(2019年2月22日、監督・竹内英樹) – 主演・壇ノ浦百美 役(GACKTとW主演)
二階堂ふみさんは、目の強さが印象的な女優さんですね。
今回のノンキャリでなおかつ27歳で警部補に昇進という役どころにぴったりな気がします。
菊田和夫(きくた かずお)/亀梨和也
警視庁捜査一課殺人犯捜査第十係巡査部長。生真面目な性格で寡黙な一方、その内面では曲がったことが嫌いな正義感を持ち、熱い男気を秘めた体育会系刑事。
【ドラマ】
- 金田一少年の事件簿「吸血鬼伝説殺人事件」(2005年9月24日、日本テレビ)- 金田一一 役
- 野ブタ。をプロデュース2005年10月15日 – 12月17日、日本テレビ) – 桐谷修二 役(山下智久とW主演) など
前作ストロベリーナイトの相関図
竹内結子さんと西島秀俊さん、小出恵介さん、丸山隆平さん、武田鉄矢さんらが出演して、2010年のスペシャルドラマ化、2012年に連続ドラマ化、さらには2013年に映画化までされていますね。
前回の竹内さん主演のキャスティングが好き!という根強いファンの方々が多く、新しいキャスティングに馴染めない・・・という方も多いそうですね。
・続いて新旧のドラマ開始時の年齢比較をしてみたいと思います!
どうぞ!
主役クラスの年齢層が若くなっていますね!
最近リメイクされた「白い巨塔」も、年齢層がぐっと若くなっていましたね!最近のドラマの傾向なのでしょうか。
牧田役はだれ?





コメント